平成25年1月22日、吉海町椋名の法南寺でお寺や地元のご理解ご協力を得て、「お寺カフェ」を開催しました。
これは、身近な地域で交流事業を行い、地域の支え合い力維持強化を目的として吉海支所で今年度取り組んでいる「おおしまの家づくり事業」の一環です。
内容は、お寺の境内でのカフェ、地元保育園児と地元高齢者の座禅体験や折り紙教室、落語等が開催されました。
雨の中沢山の方が来られ、盛況でした。
住職夫人の西本愛子さんは、実は折り紙名人です。この日、愛子さんの指導による、「お遍路姿のバリィさん」を折り紙で作りました。
その写真が、これ!とってもかわいいでしょ。ちなみに、右側のバリィさんはお船をもってなく、制作途中です。実は、吉海地区のある大島は、「島四国」で有名です。毎年、春の季節には、約2,000人のお遍路さんでにぎわいます。みなさんも、ぜひ、お越しください。